1. ガストロノミーツーリズム推進事業 事例発表会 2月13日開催のご案内
本年度、ガストロノミーツーリズム推進事業の一環として取り組んだツアー造成やツアーコンテンツの成果を共有するため、事例発表会を開催いたします。
多彩な発表内容と観光の専門家からのアドバイスが得られる貴重な機会です。
ぜひご参加ください。
【開催概要】
日時:2025年2月13日(木) 13:30~16:20(受付13:00)
会場:静岡理工科大学 駅前キャンパス 4階(静岡市葵区御幸町20番地/M20ビル4F)
【プログラム内容】
(1)美味らららブランドストーリーブック完成披露発表会
(2)第一部:各地域のガストロノミーツーリズム事例発表会
・6グループプレゼンテーション
・株式会社テーブルクロス 野田昌様、静岡県観光協会 上田和佳様からのアドバイス
(3) 第二部:意見交換会交流会
【お申込み方法】
参加ご希望の方は、下記URLの申込フォーム、またはFAXにてお申込みください。
申込フォーム
事例発表会チラシは下記URLよりご覧いただけます。
FAXでのお申込みをご希望の場合は、チラシ裏面をご記入の上お送りください。
事例発表会チラシ
2. 美味らららサイト内「ららら紀行」を更新しました
2024年度「美味ららら紀行」0028〜0032/静岡県の地域スポットや店主、生産者の想いがギュッと詰まった記事をお楽しみください。
「ららら紀行」はこちら
3. 「35市町 美味らららポスター」ディスプレイ更新/しずおか焼津信用金庫 追手町支店
2024年8月よりしずおか焼津信用金庫 追手町支店様にて、静岡県内35市町の魅力を集めた「美味らららポスター」をディスプレイしています。
1月7日(火)から新しい市町ポスターが掲示されていますので、ぜひお立ち寄りいただきご覧ください。
【1月の美味らららポスター 掲示市町】
・西伊豆町
・東伊豆町
・南伊豆町
・河津町
・松崎町
【ディスプレイ場所】 しずおか焼津信用金庫 追手町支店 住所: 静岡県静岡市葵区追手町3-11
4. K-mixラジオ「美味ららら 静岡ガストロノミーツーリズム」1月15日放送のお知らせ
K-mixのラジオ番組「美味ららら ガストロノミーツーリズム」が、9月4日~放送されています。
この番組では、美味らららサイト内「美味ららら紀行」で紹介された生産者やお店の方が登場し、食材の素晴らしさや地域の魅力、人々の熱意、そして歴史や文化が語られます。
1月15日(水)の放送では、「キウイフルーツカントリーJapan」の平野様が出演。静岡の“おいしい”お話をお楽しみください。
放送を聞き逃してしまった方も、K-mixポットキャストやRadikoでお聴きいただけます。
●放送時間 13:55~14:00
●K-mix(静岡:79.2MHz、浜松:78.4MHz、沼津三島:86.6MHz、掛川:80.3MHz、島田:85.9MHz、富士富士宮:85.8MHz、下田:80.5MHz、東伊豆:78.6MHz、御殿場:81.6MHz、熱海:83.0MHz)
79.2MHz
●毎月2回(第1・第3水曜日)
●2025年2月26日まで全12回にわたって放送
過去の番組をお聞きになるには、こちらのポットキャストから
5. ガストロノミーツーリズム関連トピックス(ウェブクリップ)
その他ガストロノミーツーリズム関連トピックス(ウェブクリップ)をご確認ください。
●
星空保護区の星降る夜に、世界で活躍するミシュラン、ビブグルマンシェフなど腕利料理人が集結。一夜限りのハイエンドなテロワール・レストラン「星降るレストランSUPERIOR」が岡山県美星町で開催
●
山小屋レストランの一棟貸切プラン。「Snow Gastronomy」をテーマに冬の食体験でおもてなし。
●
【ウェスティンホテル仙台】希少な岩手県産“江刺牛“や三陸の海の幸で、新年を彩るディナーコース「Gastronomy of Esashi Beef」発売!
※外部サイトの内容およびその使用に関連して発生した、いかなる損害に対しても責任を負いません。