日本一豊かな食を生み出す静岡の自然、
食文化を育む人々の思いを紐解く旅。
A journey to unravel the nature of Shizuoka, which produces the richest food in Japan,
and the people who nurture its food culture.
日本一の高さを誇る富士の山、
日本一の深さを抱く駿河の海、
南アルプスから流れてくる清らかな水。
そして、雄大な自然がもたらす日本一多彩な食材たち。
Fuji, the highest mountain in Japan, Suruga Bay, the deepest sea in Japan, and the pure water flowing from the Southern Alps.
We are blessed with the most diverse ingredients in Japan, brought to us by such magnificent nature.
ふじのくにの人々は、
東西の都をつなぐ東海道を行き交う旅人に、
大地の恵みと人々の想いが織りなす
旬のご馳走をふるまい、
豊かな食文化を築いてきました。
Since a long time ago, we have welcomed travelers on the Tokaido by serving seasonal cuisines.
The rich culinary culture was built on the compassion of the people there and the bountiful land.
海のもの、山のもの、その全てに感謝し、
古から未来へ静岡の食の豊かさを繋げています。
The gifts from the sea and mountains.With abundant ingredients, we cherish the gastronomy of Shizuoka from the ancient times and in the future.
いつ訪れてもこの地に溢れる
旬の美味を巡りながら、
美味しさの背景にある物語を
紐解き味わい尽くす旅を、
雄大な自然と共にお楽しみください。
Whenever you visit, you will find seasonal delicacies abound in this region.
Along with the magnificent nature, you will be unravelling the stories behind the cuisines and savoring them to the full.
※音声が流れますのでご注意ください。

2023.08.31 その他 ふじのくに食と温泉文化フォーラム(11/1) 受付開始
2023.07.01 研究会 ガストロノミーツーリズム研究会の情報をアップしました。
2023.03.10 メディア掲載 料理通信に取り上げられました。
静岡ガストロノミーツーリズムを“記憶に残る旅”に。
“記憶に残る旅”は、まずその土地や食材に紐づく歴史や文化、背景にある物語【STORY】を知ることから始まります。背景を知ることで、その美食体験がさらに価値ある【EXPERIENCE】となり、深くゆっくりと思い出を刻む【MEMORY】の時間を持つことで旅の充足感が増し、きっとまた訪れてみたくなるはず。いつ訪れても美味しいに出逢える静岡で、旬が織りなす、美味を巡る旅をお楽しみください。

浜名湖

水の食彩を巡る旅。

浜名湖の起源は約1万年前の氷河期。淡水と海水が混ざり合う汽水湖だからこその特異な水辺は、幻と言われるどうまん蟹をはじめ多種多彩な水産物に恵まれ、うなぎや牡蠣などの養殖にも適している。浜名湖の成り立ちから紐解く美食の数々を識る。

read more >

伊豆半島

海と地の食彩を巡る旅。

日本一高い富士山、日本一深い駿河湾の自然が織りなす壮大な景色と食を堪能する。46憶年前に生まれた地球の歴史に触れ、伊豆半島の地形の成り立ちと豊かな食材のつながりを紐解きながら、伊豆でしか味わえない海の恵み、地の恵みに感謝する。

read more >

遠州三山

歴史と信仰の食彩を巡る旅。

600年余の歴史を持つ遠州の3つの寺には、多くの武将たちの歴史、信仰、そして人々の暮らしが深く結びついている。先人たちが築いてきた歴史に思いを馳せながら、静寂の中で心静かに自己を見つめ、日本古来の食の大切さと生命に感謝する。

read more >

駿 府

東海道の歴史と食彩を巡る旅。

徳川家康が隠居の地に選んだここ駿河の国には、全国から集められた職人たちの伝統工芸文化が今も色濃く宿る。東海道を行き交う人々の交流が生まれる地で、様々な食文化も交差し、発展してきた。古に思いを馳せながら駿河の食を堪能する。

read more >